PR

【北海道3泊4日】子連れ旅行のモデルコース

子連れ旅行記
記事内にプロモーションを含む場合があります。

雄大な自然を感じられる観光スポットや、海鮮などの極上グルメを堪能できる北海道。今回は関西在住の我が家が体験して良かった、夏の北海道を大人も子供も満喫できるモデルコース(札幌・富良野・美瑛)をご紹介します!家族4人(大人2+幼児2)で実際にかかった費用も記載するので、参考にしてください。

北海道子連れ旅行のモデルコース

スケジュール

1日目(札幌)
  • 16:30 新千歳空港到着、レンタカーゲット
  • 18:00 根室花まるで夕食
  • 19:30 ホテルベッセルイン札幌中島公園で宿泊
2日目(富良野・美瑛)
  • 9:00~11:30 レンタカーで富良野へ移動
  • 12:00 富良野チーズ工房で昼食、観光
  • 14:00 ファーム富田を観光
  • 15:00 とみたメロンハウスでおやつ
  • 16:30 白金青い池を観光
  • 17:30 美瑛白金温泉ホテルパークヒルズで宿泊、ホテルで夕食
3日目(美瑛)
  • 10:30 四季彩の丘を観光
  • 11:30 美瑛放牧酪農場で間食
  • 12:00~14:30 レンタカーで新千歳空港へ移動
  • 15:00~18:00 新千歳空港内を散策、夕食
  • 18:30 クイーンズホテル千歳で宿泊
  • 21:00 夜食にスープカレーGARAKU
4日目(千歳)
  • 9:00 新千歳空港到着、レンタカー返却
  • 9:00~10:00 新千歳空港でお土産購入
  • 10:50 新千歳空港出発

1日目(札幌)

新千歳空港到着、レンタカーをゲット

空港に到着すると、まずはレンタカーをゲットです。北海道の観光地を回るためにはレンタカーが必須です。今回はちょいのりレンタカー新千歳空港店を利用しました。比較的安くてサービスも問題なくよかったです。

空港から店舗まで少し距離がありますが、無料巡回バス(20分間隔で常時運行)が出ているので安心です!時刻表がなくて少し不安になりますが、信じて待ってたらいつか来てくれます。

根室花まるで夕食

北海道といえばお寿司!ということで夕食は北海道で有名な回転寿司根室花まるでいただきました。ここのお寿司はめちゃ旨!回転寿司とは思えないクオリティです。北海道には他にも回転寿司トリトンも有名ですが、根室花まるの方が美味しかったです!

  • お会計:8,100円
  • コスパ評価:★★★★★(絶対また行く!)

ホテルベッセルイン札幌中島公園で宿泊

出典:じゃらんnet

1泊目のホテルはベッセルイン札幌中島公園です!こちらのホテルは朝食バイキングが美味しいということで選んだのですが、期待しすぎたのか味は普通でした。。

ただ18歳以下の子供の添い寝が無料であったり、ベッドガードの貸し出しもあったりなど、子連れに優しいホテルであることは間違いありません!

  • 大浴場・サウナなし
  • 18歳以下添い寝無料
  • シングルルーム 16㎡×2部屋
  • 家族4人朝食付17,500円(全国旅行支援で4,400円引き後)
  • コスパ評価:★★★★☆(朝食を期待しなければコスパ良し)

朝食目当てで行くなら、少し値段は上がりますが京王プラザホテル札幌がオススメです!こちらのバイキングは文句なしで美味しかったです。

2日目(富良野・美瑛)

レンタカーで富良野へ移動

2日目は朝からレンタカーで富良野へ移動します。札幌から富良野までは車で約2時間です。

今回の旅行は富良野・美瑛観光がメインで、2日間で色々な観光スポットを回ります。雨が降っても困らないよう、天気がいい日はファーム富田や四季彩の丘を観光し、天気が悪い日は富良野チーズ工房で手作り体験するなど、フレキシブルに動けるよう計画してました。

富良野チーズ工房で昼食

富良野に着いたら、昼食タイムです。富良野チーズ工房で焼き立てのピザをいただきました。お味はもちろん激ウマです!北海道チーズが乗ったピザ、間違いなし!子供も大喜びで食べてました。

ただ結構並びましたし、想像を超える旨さかというと、そこまでではありませんでした。(急に辛口)

  • お会計:3,300円(くらいだったと思います)
  • コスパ評価:★★★★☆

ファーム富田を観光

チーズでお腹を満たしたあとは、ラベンダー畑で有名なファーム富田へ。富良野チーズ工房から車で20分くらいです。6月下旬だったため、花達はまだ全力を出し切れてはいませんでしたが、十分綺麗でした!ラベンダーの香りって癒されますよね。

テンション上がってラベンダーソフトクリームを食べましたが、芳香剤のお味でした。ラベンダーは目と鼻で楽しむのがオススメです。(ラベンダーソフト好きな方、ごめんなさい)

とみたメロンハウスでおやつ

続いてはとみたメロンハウスへ。ファーム富田から車で5分です。ここのメロンめちゃくちゃ甘くて美味い!!この旅の食べ物で一番美味しかったです。美味しすぎて子供はおかわりしてました。

コスパ評価:★★★★★(絶対また行く!)

白金青い池を観光

富良野を後にして美瑛にある有名な白金青い池へ。富良野と美瑛は車で30分くらいの距離です。青い池は一番楽しみにしていた観光スポットですが、期待値を超える綺麗な青色で感動しました!この日は曇天でしたが、晴天なら更に綺麗に見えるとのこと。

30分もあれば回れる観光スポットなので、時間がなくても近く来られたら是非観光してみてください!

美瑛白金温泉ホテルパークヒルズで宿泊

出典:じゃらんnet

2日目は美瑛白金温泉ホテルパークヒルズで宿泊しました。広々とした和洋室の部屋です。建物は少し古いですが、綺麗に清掃されててよかったです。夕食・朝食ともバイキングでしたが、どちらも美味しかったです!

ちなみにこのホテルは『白ひげの滝』という観光スポットに歩いて行けるのもポイントです。ただ青い池を見た後だったので、白ひげは「ふーん」という感じでした。。

  • 屋内温水プール・キッズスペースあり
  • 大浴場・サウナあり
  • 3歳未満添い寝無料
  • 和洋室 36㎡
  • 家族4人2食付46,500円(全国旅行支援で9,300円引き後)
  • コスパ評価:★★★☆☆(割引がなければちょっと高いかも)

3日目(美瑛)

四季彩の丘を観光

3日目は朝から花畑で有名な四季彩の丘へ。こちらも6月下旬のため、まだまだ伸びしろを感じさせる咲き具合でした。ただこちらは敷地が広く、カートに乗って花畑を回ることができたため、子供達は大満足だったようです◎

美瑛放牧酪農場で間食

出典:食べログ

続いて、北海道のチーズをもう一度味わうべく、美瑛放牧酪農場へ。こちらの酪農場はカフェが併設されており、新鮮な牛乳で作られたチーズやソフトクリームをいただけます!チーズは焼き立てトーストの上にラクレットチーズをこれでもかと言うくらい乗せてくれます。

肝心のチーズトーストのお味は・・・私はチーズの味が濃厚すぎてちょっとクセがあるように感じました。(妻は美味しいと言ってましたが)お値段もトースト1枚で1,200円したので、ちょっとお高めです。ソフトクリームは400円くらいで美味しかったです!

コスパ評価:★★☆☆☆(見た目重視?)

レンタカーで新千歳空港へ移動

ラクレットトーストでお腹がいっぱいになったので、昼食は食べずに新千歳空港へ移動しました。最終日は午前中に新千歳空港出発のため、お土産をみておきたかったのと、新千歳空港限定美瑛選果「びえいのコーンパン」を食べたかったからです。

びえいのコーンパンは、毎日行列ができ、焼き上がると同時に完売する超人気商品です。日に4~5回焼き上がりますが、残念ながら15時頃到着したときには完売で買えず。。翌日にリベンジすることにしました。

新千歳空港を散策、夕食

新千歳空港ターミナルビルには、大空ミュージアムをはじめとした、子供が楽しめる施設が色々あるので退屈しません!また北海道名物を楽しめる飲食店も多数あります。

夕食は空港内のドライブインいとう豚丼名人でいただきました。北海道といえば帯広豚丼も有名ですよね。お味は・・・可もなく不可もなくでした。

コスパ評価:★★★☆☆

クイーンズホテル千歳で宿泊

出典:公式HP

3日目は新千歳空港に近いクイーンズホテル千歳で宿泊しました。部屋は狭めですが、綺麗で清潔感◎ですした。

  • 大浴場・サウナあり
  • 未就学児添い寝無料
  • ツインルーム 18㎡
  • 家族4人朝食付16,900円(全国旅行支援で4,200円引き後)
  • コスパ評価:★★★☆☆

夜食にスープカレーGARAKU

子供が寝た後、どうしてもスープカレーが食べたくて、北海道で有名なGARAKUのスープカレーをテイクアウトしました。定番の「やわらかチキンレッグと野菜」を食べましたが、まぁーーー美味しい!!なんで北海道の野菜ってあんなに甘いんでしょう?最高の〆でした。

コスパ評価:★★★★★(絶対またいく!)

4日目(千歳)

新千歳空港でお土産を購入

最終日は午前中に新千歳空港を出発なので、お土産購入のみです。

我が家が北海道のお土産で必ず買うのは、ロイズのポテトチップチョコレートです。ホワイトチョコレートなど色々な味がありますが、普通のチョコレート(オリジナルか新じゃが)がオススメです。

チョコレートの甘さと塩気の絶妙なハーモニー!世の中でこれより美味しいお菓子に出会ったことがありません。騙されたと思って是非ご賞味ください◎

そして「びえいのコーンパン」のリベンジです!朝イチで並んで無事ゲット!そのお味は・・

あれ?普通のコーンパン?え?まじで?

コスパ評価:★★☆☆☆

今回の旅行の反省点:他に行ってみたかった観光地

色々ありましたが、基本的には大満足でオススメできるモデルコースです!ただ3日目はもう少し他の観光地を巡ってもよかったかなと思いました。他の案としては

あたりですかね。富良野・美瑛ノロッコ号は、その名のとおりノロノロ走るトロッコ列車だそうです。我が家のように子鉄ファミリーにはオススメです!

まとめ&実際にかかった旅行費用

以上が北海道子連れ旅行のオススメモデルコースです。実際にかかった費用(大人2+幼児2)は以下のとおりです!旅行したのは6月下旬で、約3か月前に予約しました。

実際にかかった費用
  • 飛行機代(Peach):49,900円
  • ホテル代:81,000円
  • レンタカー代:19,000円
  • その他(食事・観光):25,000円
  • 合計:約175,000円

総評としては、大大大満足です!この値段で北海道の観光スポットとグルメを堪能できたのはとても良かったです。Peachのセールで飛行機代が安くできたのが大きかったですね。

旅行のコスパ評価:★★★★★(絶対また行く!)

この記事が皆さまの参考になれば幸いです!

デハマタ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました