PR

【子鉄旅行】大人も楽しむ九州の旅【大阪発】

子連れ旅行記
記事内にプロモーションを含む場合があります。

うちの長男はいわゆる『子鉄』で、電車が大好きです。そんな子鉄を喜ばせつつ、自分達も楽しむため、家族4人(大人2+未就学児2)で九州旅行に行ってきました。

なぜ九州で子鉄が喜ぶの?大人はどう楽しむの?などのポイントについて、体験記を交えて解説していきます。

子鉄旅行に九州がオススメな理由

新幹線に乗れる

九州への主な交通手段は飛行機と新幹線ですが、子連れで大阪から九州に行く場合は新幹線が安くてオススメです。未就学児は無料だからです。飛行機(LCC)の場合は2歳から大人と同じ料金になるため、家族全員合わせると割高になりがちです。

新幹線ですと、大阪~博多間を家族4人で片道28,000円くらいです。

新幹線にすると、旅行スタートから子鉄ちゃんのテンションは上がります!ただし1時間もすると通常モードに戻るので、暇つぶしアイテムは必須です。

ドクターイエローとゆっくり写真が撮れる

親鉄の皆さんなら、一度は拝みたい『ドクターイエロー』。ドクターイエローの運行区間は東京~博多のため、終着駅の博多ではがっつり停車します。そう、シャッターチャンス到来です。

『ドクターイエローは運行日が非公開だし、ほとんど運行しないから簡単に拝めないんじゃないの?』と思われるかもしれません。確かに非公開で、月に3回(上り・下りで計6回)しか運行しないので、拝みにくいのは事実です。

しかしこちらの神鉄サイト『ドクターイエロー時刻表.jp』では、ドクターイエローの運行日と時刻まで予想してくれてるのです!しかも高確率で的中!世の中凄い人がいるものですね。こちらのサイトを参考に旅行を計画したところ、無事写真に収めることができました。

特段電車に興味のない私でも、間近でみる黄色のボディーにはテンションが上がりました!もちろん子供達もアゲアゲです。

ちなみに、新幹線の乗り降りする日に合わせなくても、博多滞在中であれば新幹線の入場券(200円)を購入してホームで写真を撮ることができます

特急ゆふいんの森に乗れる

福岡だけでなく大分へも行く場合、『特急ゆふいんの森』にも乗ることができます。親鉄の皆様には今更ご説明は不要かもしれませんが、念のため説明します。

ゆふいんの森は、旅行人気が高い福岡・博多と、全国有数の温泉地である由布院・別府を結ぶ観光列車です。スタイリッシュなグリーンの車体にレトロモダンな室内、心のこもったおもてなし等で、JR九州の中でも別格の人気です。

実際に乗ってみると、木目調の壁や広めに配置された座椅子でゆったりくつろぐことができます。室内もさることながら、車窓から見える自然にすごく癒されました。新幹線のようにスピードが速すぎないのがいいですね◎

出典:楽天トラベル

子鉄達も車窓を眺めたり、車内を散策したりで新幹線より楽しそうでした!

ちなみに料金は博多~由布院間で、家族4人で片道8,200円くらいです。

大人も楽しめる理由

博多は美味しいグルメがたくさんある

博多といえばもつ鍋、水炊き、ラーメン、明太子など、美味しいグルメがたくさんあります。電車に全く興味がない親鉄さんは、グルメを全力で楽しみましょう!

色々食べた中で、博多でオススメのお店を2つ紹介します。どちらも家族4人で予算10,000~15,000円くらいです!

博多もつ鍋 やま中 本店(食べログ評価:3.68)

出典:食べログ

この世の旨味を全て凝縮したような濃厚なスープが絶品です。人生一のもつ鍋を見つけたい方は是非!

橙(食べログ評価:3.78)

出典:食べログ

こちらは水炊きのお店です。甲乙つけがたいですが、個人的には橙さんの方が好きです。鶏肉や野菜など素材の旨味を生かした出汁が癖になります。鶏肉も柔らかくて本当に美味しかったです。九州に行くときは毎回食べにいってます◎

湯布院・別府など温泉もたくさんある

九州は温泉も有名ですよね。電車とグルメに全く興味がない親鉄さんは、温泉を全力で楽しみましょう!これまで行ってよかった宿と、今後行ってみたい宿をそれぞれ紹介します。

●行ってよかった宿:山荘 四季庵(湯布院)

世界遺産の白川郷より移築した合掌造りの宿です。客室はすべて離れ形式で全棟に露天又は内湯が付いてます。趣ある外観からは想像できない綺麗で和モダンな部屋の雰囲気と、大自然に浮かぶ露天風呂が最高でした!

●行ってみたい宿:別府温泉 杉乃井ホテル

出典:じゃらん

こちらは別府にある温泉宿です。由布院とはまた違った雰囲気で、とても気持ちよさそうですよね!杉乃井ホテルはバイキングも美味しくて有名なので、いつか必ず行きたいです。

まとめ:子鉄旅行は九州がおすすめ

まとめると、以下の理由で子連れ旅行は九州がおすすめです!

  • 新幹線に乗れる
  • ドクターイエローをゆっくり拝める
  • ゆふいんの森に乗れる
  • グルメ・温泉で大人も楽しめる

宿泊する宿にもよりますが、福岡・大分2泊3日で予算は10万円くらいです。

この記事が皆さまのお役に立てれば幸いです。

デハマタ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました