PR

【子連れ旅行】伊勢神宮1泊2日のモデルコース(VISON・伊勢神宮)

子連れ旅行記
記事内にプロモーションを含む場合があります。

『三重県と言えば伊勢神宮!けど子供は神社とか興味ないので、参拝は程々に家族で三重旅行を満喫できるモデルコースを知りたい!』という方に向けて、今回は関西在住の我が家が体験して良かった、大人も子供も満喫できる伊勢神宮1泊2日のモデルコース(VISON・伊勢神宮)をご紹介します!

伊勢神宮1泊2日のモデルコース

スケジュール

1日目(VISON)
  • 12:00~ VISON内で食べる、遊ぶ
  • 16:00~ HOTEL VISONで宿泊
2日目(おかげ横丁・伊勢神宮)
  • 12:00~ おかげ横丁で昼食
  • 14:00~ 伊勢神宮を参拝
  • 17:30~ 松坂牛焼肉 一升びんで夕食

1日目:VISON

VISONで過ごす

VISONとは、2021年に三重県多気町にオープンした日本最大級の観光リゾート施設です!広大な自然の中に、産直食材、オーガニック農園、和洋グルメ、スイーツなどのショップや、ホテル・温浴施設、体験施設など、1日で回り切れないくらいの施設があります。

伊勢神宮・おかげ横丁へ車で30分程度とアクセスのよい場所にあるため、伊勢神宮と一緒に観光するのがおすすめです。VISONでの過ごし方について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

  • VISON滞在費(家族4人):51,000円(全国旅行支援で9,000円割引後)
  • コスパ評価:★★★★☆(お金があればまた行きたい!)

予算的にVISONで宿泊が難しい方は、少し離れますが周辺のホテルではステーションホテルAUがリーズナブルでおすすめです。

2日目:伊勢神宮

おかげ横丁で昼食

おかげ横丁は、伊勢神宮から徒歩圏内にある伊勢土産やグルメを楽しめる場所です。我が家は伊勢牛を使ったコロッケや牛丼をいただける豚捨で昼食をいただきました。濃いめの味付けがgoodです◎

  • 牛丼:1,200円、コロッケ:120円、etc
  • コスパ評価:★★★☆☆(普通に美味しい)

他にも伊勢うどんや赤福餅など、色々なご当地グルメをいただけるので、旅行の際は是非おかげ横丁へいってみてください!

伊勢神宮を参拝

お腹が満たされたら、いよいよ伊勢神宮へ。伊勢参りは、正式には以下の順序で参拝するものだそうです。参拝の作法やマナーは公式HPをご覧ください。

  • 二見興玉神社
  • 伊勢神宮(外宮の正宮)
  • 伊勢神宮(外宮の別宮)
  • 伊勢神宮(内宮の正宮)
  • 伊勢神宮(内宮の別宮)

ただし、歩くのが大嫌いなうちの子に伊勢参りフルコースは過酷だったため、今回はメインディッシュ?の伊勢神宮(内宮)だけ参拝してきました。それでも十分パワーをいただけたような気がします!

松阪牛焼肉一升びんで夕食

伊勢神宮でパワーをいただいた後は、食事で更にパワーをつけましょう。三重に来たからには絶対に食べないといけない食べ物があります。そう、松阪牛様です!

一升びんは、A5ランクの松阪牛を一頭買いによってお値打ち価格で食べれるお店です。超人気店のため、予約必須です!食べログ評価3.7だけあって、確かに美味しかったです。このクオリティの焼肉をこの値段で食べられる店が地元にも欲しい・・・

一升びんはいくつか店舗があるので、旅行の動線で行きやすい店舗をチョイスしてください。

  • お会計(家族4人):13,400円
  • コスパ評価:★★★★★(是非また行きたい!)

まとめ

以上が実際に体験して良かった伊勢神宮1泊2日のモデルコース(VISON・伊勢神宮)です!今回ご紹介した施設の場所は以下のとおりです。

VISONは凄く良かったですが、全国旅行支援がなければ宿泊費が少し割高に感じるかもしれません。予算がない方は宿泊だけ他のホテルがおすすめです。松阪牛焼肉が食べられる一升びんはコスパ抜群でおすすめです!伊勢参りとセットで是非行ってみてください。

この記事が皆さまの参考になれば幸いです!

デハマタ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました