PR

【子連れお出かけ】ヨーデルの森の魚のつかみ取り&動物触れ合い体験を本音レビュー

関西お出かけ
記事内にプロモーションを含む場合があります。

今回は兵庫県の神河町にあるヨーデルの森で魚のつかみ取りや動物の触れ合い体験を行ってきたので、本音レビューしていきます!結論としては、子連れお出かけに超おすすめです!

ヨーデルの森の基本情報

ヨーデルの森は、大自然の中で動物との触れ合いや様々な手作り体験、乗り物遊びなどが楽しめるテーマパークです!主な体験料金は以下のとおりです。

  • 入園料金:大人(中学生以上)1,200円、小人(4歳以上)700円
  • 魚のつかみ取り体験:ニジマス1匹450円
  • 釣竿レンタル:300円
  • 動物のえさやり:1カップ100円~
  • 爬虫類他の触れ合い体験:1,000円/人
  • ちゃぷちゃぷボート:15分 400円

ヨーデルの森で体験したこと

我が家がヨーデルの森で体験した主な内容は以下のとおりです。体験できる内容は時期によって異なるので、詳細は公式HPをご覧ください。

魚のつかみ取り&釣り

ヨーデルの森にはため池があり、そこで魚のつかみ取りや釣りを体験できます!予約不要で体験できるので、直前でも予定が立てられます!また、つかみ取りの池の深さはひざ下くらいの深さなので、子供が溺れる心配もありません◎

つかみ取り、釣りどちらも補助すれば4歳の子供でも魚を獲れるくらい簡単なので、できなくて子供がピーピー泣く心配もないです。普段中々できない体験に、子供たちは大喜びでした◎

獲った魚のBBQ

釣った魚はその場で塩焼きで食べることができます!自分で獲った魚はめちゃめちゃ美味しかったです◎普段魚は食べないうちの子ですが、本当に美味しかったようで丸ごと2匹ずつたいらげてました

魚嫌いのお子さんが魚を好きになるいいキッカケになるのではと思います!

動物のえさやり

ヨーデルの森では、ペンギン、カピバラ、羊、馬など様々な動物のえさやりができます。ペンギンのえさやりができるのは結構珍しいのではと思います。

注意点としては、ペンギンなど一部の動物のえさやりは時間が決まっていること、えさは現金で買う必要があること、子供たちは無限にえさを与えたがることですかね。

爬虫類他の触れ合い体験

ヨーデルの森では、ヘビ・トカゲ・カメレオン等と触れ合うことができます!普通の動物園では見るだけなので、もしかしたらこれが一番貴重な体験だったかもしれません

最初は触るのも嫌がっていた子供達ですが、指でつんつん触って徐々に恐怖心をなくしていって、最後はヘビマフラーまでできるようになりました◎ヘビを飼う人の気持ちが少しわかった気がします。

ちゃぷちゃぷボート

動物との触れ合いだけでなく、ゴーカート、おもしろ自転車、電車など色んな乗り物で遊ぶこともできます!我が家は珍しい”ちゃぷちゃぷボート”というボートに乗りました。

ちゃぷちゃぷボートは手でハンドルを回して漕ぐボートで、小さいお子さんは大人と二人乗りできるボートもあります。男の子はこういう乗り物が大好きで、うちの子は何回も乗ってました◎

まとめ

以上、ヨーデルの森での体験について本音レビューでした。魚のつかみ取りや釣りの価格は比較的リーズナブルだと思いますし、ヘビやトカゲ等との触れ合いは貴重な体験ですし、子連れお出かけに超おすすめです。

コスパ評価:★★★★★(遠方からでも行く価値あり!)

この記事が皆さまの参考になれば幸いです。

デハマタ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました