PR

【子連れ旅行】道後ややを本音レビュー!

子連れ旅行記
記事内にプロモーションを含む場合があります。
出典:じゃらんnet

「蛇口からみかんジュースが出る」「朝食が美味しい」など、口コミ評価が高い『道後やや』。家族4人で泊まってきたので本音レビューしていきます!

道後ややへのアクセス

道後温泉駅から徒歩5分で、温泉街も徒歩圏内のため立地はとても良いです。駐車場(1泊1,000円)も40台分あるので、車でもOKです。

道後ややの魅力

『こういうのを求めてた!』と思わせる客室

出典:じゃらんnet
出典:じゃらんnet

我が家の旅行は、宿泊費を抑えるためにビジネスホテル×ツインルーム×添い寝の技をよく使います。その場合、「ホテルは寝るだけだしなんでもいいか」と思っていても、部屋が狭くてゆっくりできずちょっとげんなりすることがあります。(そんな経験ありませんか?)

今回泊まったのはデラックスツイン(和洋室)ですが、広さが26~31㎡と「ちょうどいい」んです。これ以上広くなると値段も高くなるので、これが「ちょうどいい」んです。和モダンな雰囲気も温泉街のイメージとマッチしてよかったです◎

出典:じゃらんnet

一番嬉しかったポイントは、全室靴を脱いで入れる部屋になっていることです。一般的なホテルは基本的に部屋で靴を脱ぐので、靴に有効スペースを奪われたり、靴が邪魔でドアが開けにくかったり、靴が邪魔でキャリーケースを開けにくかったりと、靴に殺意を覚えることが多々あると思います。道後ややでは、旅行先で家族の靴に殺意を覚えることはありません◎

また、土足じゃないので衛生的にも子連れには嬉しいです。もちろん、部屋は綺麗に清掃されていて清潔感抜群でした!

嬉しい無料サービスがたくさんある

道後ややには、以下の嬉しい無料サービスがあります。

  • 蛇口のみかんジュース
  • みかん、焼き菓子、飲み物、鯛茶漬け(夜のみ)
  • 今治タオルバー
  • 貸出浴衣
貸浴衣を着てジュースを飲みまくる子供

有名な「蛇口からみかんジュース」です。3種類あり、それぞれ甘さ・酸味が違ってどれも美味しかったです。子供達も大喜び!

「おもてなしラウンジ」にて、15~22時の間でコーヒー・紅茶・みかん・焼き菓子が食べ飲み放題です!(焼き菓子は早く無くなるのでご注意を。我が家は遅めのチェックインでありつけず。。)

20~22時は夜食で鯛めしのおにぎりがあります。トッピングや出汁もあり、今回は鯛めし出汁茶漬けでいただきました!(味は正直普通です。)

こちらが今治タオルバーです。10種類ほどの中から、お好みのタオルを選べます。もちろん湯めぐりにも持っていけます!

今回初めて気づきましたが、温泉のタオルって結構重要です。新品?(と思うくらい綺麗)で自分好みの生地のタオルを持っていくと、肌を拭いた瞬間、入浴中同じくらい幸福度が上がります。いやほんとに。これは是非体験してただきたいです!

朝食が美味しすぎる

出典:じゃらんnet
出典:じゃらんnet

道後ややの朝食は、楽天トラベルの朝ごはんフェスティバル愛媛県第一位に何度も輝いたことがあるほど美味しくて有名です。主な特徴は以下のとおりです。

  • 愛媛県産を中心に旬の食材を使ったメニュー豊富なバイキング
  • 12種類のみかんの食べ比べができる
  • 出来立てを食べられるオーダーメニューがある

中でも私の一押しはこちらのオーダーメニューです!

出典:じゃらんnet

そう、フレンチトーストです!愛媛関係ないですね。外はカリッと、中はフワフワのパンと、シロップが絡み合って本当に絶品です。人生一美味しいフレンチトーストでした。これだけでも食べにくる価値ありです!

道後ややの残念なポイント

魅力いっぱいの道後ややですが、少しだけ残念なポイントも紹介します。

歓楽街が近い

道後温泉自体がそうですが、道後ややのすぐ近くは歓楽街になっております。我が家は事前情報なく行ったため、少しびっくりしました。事前に知っていればそこまで気にならないかもしれません。

場所がわかりにくくて道が狭い

道後ややは大通りに面しておらず、初めて行く際は少しわかりずらいかもしれません。特に車で行く場合は、結構道が狭くなっているのでご注意ください!

まとめ:道後ややのコスパ評価

今回夏休み中の金曜日に宿泊して家族4人(大人2+幼児2)で32,500円でした。(幼児は無料です!)

普段の土日なら25,000円くらいで泊まれるので、そこまで高くはないと思います。我が家がよく利用する「ドーミーイン」より少し(2,000円ほど)高いくらいです。気になるコスパ評価は・・

コスパ評価:★★★★★(是非また泊まりたい!)

とさせていただきます。部屋の広さ綺麗さ、無料サービス、朝食がクオリティを考えると、道後温泉で宿泊する際は道後やや一択ですね。コスパ抜群です。

以上、道後ややへの宿泊を考えられている方の参考になれば幸いです。

デハマタ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました